Festival in Korea 2025
2025年は韓国での国際フェスティバルに参加が決定!
2025 Yeongdong World Traditional Music & Arts Expo
2025年今年は韓国の永同郡にてCIOFF KOREAが主催する国際フェスティバル「2025 Yeongdong World Traditional Music & Arts Expo」に『エモーショナル太鼓ジャパン』が日本の代表として参加することが決定しました!
感動を心から共有できる素晴らしい仲間と共に、ベストな演奏と最高なツアーにしていくために、これからもしっかりと練習に励んで参ります!
ツアー日程:2025年9月11日(木)/出発 〜9月23日(火)/帰国
出演日程:2025年9月12日(金) 〜9月21日(日)
出演:林田ひろゆき、『エモーショナル太鼓ジャパン』
他、数ヶ国のダンサー、ミュージシャン、パフォーマー等が参加

ツアー概要
この程、和太鼓奏者・林田ひろゆきのプロデュースにより、『エモーショナル太鼓ジャパン』は9月12日(金)から9月21日(日)まで韓国の永同郡で開催されるCIOFF KOREAの国際フェスティバル「2025 Yeongdong World Traditional Music & Arts Expo」に参加することが決定しました。
CIOFFはUNESCO(ユネスコ)の公式パートナーであり、ユネスコICH委員会に帰属しています。1970年に設立され、CIOFFの義務は、伝統文化と民間伝承の保存と発展、そして普及です。これまでに数多くの団体が国内外での国際交流行事に参加しております。
世界中より伝統や民族音楽、舞踊などのグループが一堂に参加するイベントであり、出演を通し、異国の参加者同士が交流することで、お互いの文化への理解を深め、お互いのフレンドシップを深め、世界の平和を願う心を育てることが目的です。
海外のアーティストとのコミュニケーションを体験できることは、机上の知識とは異なり、他国の文化を知り、他国の人間の素晴らしさを知り、日本人としての誇りを持ち、お互いを認め合い、共に敬愛の心を持つことこそ、真の世界平和の為の一歩に繋がる絶好の機会だと思います。
今回の参加者は、『エモーショナル太鼓ジャパン』のメンバーとして、しっかりと練習、リハーサルを重ね、日本を代表するアーティストとして、このフェスティバルへ参加いたします。
現地では、ほぼ毎日行われるイベントステージに於いて演奏いたします。イベント中はこの他にも、多彩な交流プログラムが予定されており、国際交流を楽しむことができます。
ツアーは、『エモーショナル太鼓ジャパン』のプロデューサーでもある和太鼓奏者・林田ひろゆきと共に、サポートスタッフが同行いたします。
国際的な文化交流を体験するこのツアーは、体験としてはもちろんのこと、同じ思考を持った仲間と共に感動を共有し、それぞれの和太鼓ライフにとって、かけがえのない充実した時間となるでしょう!
また、2025年は、日本と韓国が国交を正常化した1965年から数えて文化交流60周年を迎える重要な年です。
過去の対立を乗り越え、新たな未来を築くチャンスでもあります。この機会に、両国の相互理解と信頼をさらに深めて行くためにも、大変意味があるツアーになるでしょう!
ツアー参加メンバー:17名(代表、スタッフを含む)
ツアー参加者はトータルで17名の予定です。
※参加を希望するメンバーは早めにご連絡をお願い致します。
ツアースケジュール
9月11日(木):羽田空港発 - 金浦空港着 - 永同郡へバス移動
9月12日(金):開会式~パレード
9月13日(土):国際フェスティバルへの出演
9月14日(日):国際フェスティバルへの出演
9月15日(月):国際フェスティバルへの出演
9月16日(火):国際フェスティバルへの出演
9月17日(水):国際フェスティバルへの出演
9月18日(木):国際フェスティバルへの出演
9月19日(金):国際フェスティバルへの出演
9月20日(土):国際フェスティバルへの出演
9月21日(日):閉会式
9月22日(月):永同郡発~ソウル着
9月23日(火):金浦空港発 - 羽田空港着
※若干変更する場合もあります。
★
【期間中は下記のような取り組みがあります】
・10分、15分、30分の屋内、屋外でのパフォーマンス
・パレード
・文化交流
・文化施設への訪問、及び観光
・市長への挨拶
・記者会見とテレビ出演
・贈り物交換
参加メンバーの条件
・25歳以上
・日本代表として相応しい行いができる方(礼儀、挨拶等)
・合宿練習会に参加できる方
※すべての練習会に参加できなくても大丈夫ですが、その場合はご相談ください
★
※かつぎ桶太鼓を持参できない方はレンタル桶太鼓を用意します。
※ツアーまでの流れや楽曲等の詳細についてはオンラインで説明会を行う予定です。
☆第1回オンライン説明会:2月15日(土) 20:00〜22:00
☆第2回オンライン説明会:3月22日(土) 20:00〜22:00
☆第3回オンライン説明会:5月2日(金) 20:00〜22:00
合宿練習会
今回のフェスティバルでは既存楽曲の他、日韓交流のための特別な楽曲練習にも取り組む予定です。
5月から出発する9月直前までの練習は、基本的に1泊2日の合宿練習を重ねていきます。
☆第1回練習会(5月):5月24日(土)~25日(日)
☆第2回練習会(6月):6月14日(土)~15日(日)
☆第3回練習会(7月):7月26日(土)~27日(日)
☆第4回練習会(8月):8月9日(土)~11日(祝)
☆最終リハーサル&梱包作業(9月):9月6日(土)~7日(祝)
★
※合宿練習は埼玉県内の公共施設で行います。
※合宿練習は5月から9月の土日に月1回のペースで行われます。
また、Zoomによる練習会、ミーティング、個別相談も行います。
※練習会に参加できない方はご相談ください。
参加費
ツアー参加合計費用:オンライン説明会で詳細をご説明していきます。
ツアーについてのご質問、お問合せ、オンライン説明会お申込み
・「お問合せ&お申込み」のページ内にある、各フォームの必要項目に情報を記載の上、送信してください。