Profile
和太鼓界、初の和太鼓チーム!
人生そのものを豊かに楽しむために!
日本を代表する和太鼓奏者のひとりで、世界34ヶ国で活動を行っている林田ひろゆきが、和太鼓界の初の取り組みである『スーパー太鼓ジュニア』に続き、新たに2023年より「仲間と共に心から感動を共有し合う」をコンセプトに、モチベーションと志が高い、一般のアマチュア和太鼓奏者を集結し、プロデュースを開始した他にはない和太鼓チーム、それが『エモーショナル太鼓ジャパン』です。
チームとは、メンバー全員が共通の目的や目標に向けて協力し、相互に補完し合うメンバーから構成される組織の形態のことを指します。
そう!
私たちはそれぞれの和太鼓経験や経歴を持つ和太鼓愛好者たちがひとつの団体として、お互いを支え合い、助け合い、切磋琢磨し、同じ奏者として心をひとつにし、演奏を通じて感動を分かち合う為に、楽しくも効果的な練習を重ねつつ、毎年、海外の国際フェスティバルや様々なイベントに出演することを目標に、達成感を味わい、人生そのものを豊かに楽しんでいく和太鼓チームであり、それは、和太鼓界と日本の文化の発展を目指す意味に於いても、大きな一歩となってきています。


Concept
仲間と共に感動を共有し合うこと!
感動と達成感を味わい尽くす!
"エモジャパ"で最も重要なことは、このチームに参加した仲間と感動を共有していくことです。
私たちはコロナ禍を通して、人と人との繋がりの大切さを学びました。また、同時に日々に追われることなく、人生を楽しむことも大切だと学びました。

大切なことは、人生を豊かにすること!
和太鼓を演奏することが大好きな私たちは、もっともっと和太鼓を通して楽しんだり、これまでやったことがない新しいことに、大切な仲間とチャレンジして、練習して、達成して、感動を分かち合うことは、これからの私たちひとりひとりの人生を豊かにし、輝きを与えることを理解しています!
スキルじゃなく、モチベーションとチャレンジ!
このプロジェクトに必要なのはスキルではなく、頑張れるやる気、モチベーションと新しいことにチャレンジする気持ちです!
そして、人と関わることが大好きと言うこと!
こんなことを私たちは大切にし、活動の基本としています!

History
エモジャパの歴史
これから始まる私たちのステージ!
"エモジャパ"は、"スーパー太鼓ジュニア"と同様に毎年の大きな目標を、海外の様々な国々で行われている「国際フェスティバル」へ日本代表として参加し、仲間と共に人生を豊かにする為の感動のステージを作っていきます!
2023年5月21日(日) | 「太陽祭 2023」へ出演し、デビューを飾る |
---|---|
2023年10月14日(土) | 「太鼓祭 in 静岡 和太鼓饗宴駿府の巻 その弐」へ出演 |
2024年2月25日(日) | 「太鼓祭 in 鴻巣びっくりひな祭り2024」へ出演 |
2024年4月28日(日) | 「太鼓春まつり 道の駅 思川」へ出演 |
2024年7月20日(土)〜7月24日(水) | インドネシアツアー |
2024年8月17日(土) | 「アースセレブレーション 2024」のフリンジへ出演 |
2024年12月8日(日) | 「冬の激アツ太鼓まつり 2024」へ出演 |